2018年01月31日

いいお知らせと悪いお知らせ

いつも保護猫ハウス信州猫日和を応援頂きありがとうございます。
今日はいいお知らせと悪いお知らせ。

良い方からね!

レンとお銀がペアでトライアルに出発しました!!
前回のことがあったので、心配してましたが
初日こそ怖がっていたものの、翌日には通常運転に・・・。
ちょっと寂しくもあり嬉しくもあり。
レンのしっぽのようにふっといご縁になりますように。
キリッ!!男前なレン

お銀。最近すごく甘えん坊だったのです。

唯一の心残りは、出発前に爪切り出来なかったことです。
レンの爪切りはなかなか大変というか、とっても大変。
怪我するのは人も猫も不幸・・・。
どうか事故が起きませんように。

写真は出発直前のレンとお銀。
ボランティアKさんが撮ってくれました!!かっこいい!!


続いて、ダイアナもトライアルに!!
先住ちゃんと仲良くできるか心配ですが、こっちは爪切りばっちり。
頑張ってくるんだよー。



さて、悪い方。

みかん(ゆうみ)がFIP(伝染性腹膜炎)の診断をうけました。
完治することのない病気です。


病院では安楽死の話も出ましたが、いまのところまぁまぁ元気。
幸い感染力は強くないので、仲良しのパンダといっしょに個室という名のケージに入ってもらってます。


腹水がたまってお腹がパンパンですが、まだ自力でご飯食べるし
べーべー文句言ってるし
信じられません。

飯田子猫チームはせっかちで困ります。

暖かい場所でゆったり過ごせるように週末頂いたご支援で
猫用こたつを買ってきました。
大奮発です。
美味しいものいっぱい食べてもらって

ゆうすけとゆうこに会った時に自慢してもらわねば!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

お掃除ボランティアさん募集中です

水曜~日曜までの毎日
朝10時から1時間くらい
夜6時~7時くらいから1時間くらい
お掃除ボランティアさん募集中です。

事前に連絡いただけると2倍喜びます。
猫に邪魔されながら一緒にトイレ掃除しませんか?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【ご支援のお願い】

信州猫日和では運営費が不足しています。
ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
どうか無理のない範囲でお力を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ゆうちょ 記号11140 番号42071881
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

Amazon欲しいものリスト
猫砂、いつも大量に使います。ご支援お願いします。
            
ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。




Posted by NPO法人信州猫日和 at 20:58 Comments( 0 ) お知らせ 病院記録 近況報告

2018年01月26日

1/26で保護猫ハウスは1歳になりました。

今日で保護猫ハウスはオープン1周年!!
信濃毎日新聞に紹介していただいたり
FM長野の生放送に参加したりと
忘れられない誕生日になりました。


いつも来場くださる皆様
ご支援、応援して下さる皆様のおかげで
なんとか1年頑張れました。
本当にありがとうございます。
虎徹も元気にしてます!!

昨日寝ないでつくった1周年記念セットも喜んでもらえてうれしいです。
来年のページ数を考えて恐ろしくなったりしています。

今日は帰ってしっかり寝て、明日からまた頑張ります。
これからも、どうぞ応援よろしくお願いします。

1周年記念セット内容
①おやつ券
②オリジナルキーホルダー
③オリジナルマグネット
④まりみゆきさんのイラストポストカード(非売品)
⑤保護猫ハウス完全カタログA4/40P/コピー

5点セットで入場時のご寄付とは別に、500円以上のご寄付をお願いできればと思います。
とくに!⑤はいままで信州猫日和として保護した猫が全て紹介されています。
いまもいる焼肉やすみれから、懐かしい初代チームまで完全網羅!
写真の解像度が低いのは許してください・・・。

ご希望あれば発送も対応できます。
web@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。


電話でお問い合わせを多くいただきましたので振込先です。
どうか無理のない範囲でお力を貸してください。
よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ゆうちょ 記号11140 番号42071881
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

一日、一日を積み重ねて
幸せの輪が少しでも広がるようにこれからも頑張ります。
応援よろしくお願いします。





Posted by NPO法人信州猫日和 at 22:42 Comments( 0 ) お知らせ 近況報告

2018年01月21日

おはな正式譲渡です!!

今週も沢山のご来場ありがとうございました。
平日は猫と寂しく過ごしていましたが
週末はびっくりするくらい沢山ご来場いただけました。
初めての方も多くて、嬉しかったです。
是非また猫と遊びに来てくださいね!!

遊びたい盛りのやんちゃな猫達がお待ちしています。

今日の朝のお掃除には10代のボランティアさんが2名も参加してくれました。
若い力!!頼もしい!!ありがとうございます。
ボランティアさんも常時募集中です。
無理のない範囲でお力を貸していただけると嬉しいです!

また、猫の爪とぎやケージなどもご支援いただき、本当にありがとうございます。
大切に使わせて頂きます!!


土曜日の夜は、おはなの正式譲渡でした。

坂城から子猫だけでも助けてほしいと保護されてきたおはな。
久しぶりに会ったおはなは、丸くてふくふくでお餅みたいで
とても大切にしていただいているのが伝わってきました。

もっちり。お兄ちゃんたちが上手に遊んでくれます。

実は、
ラプンツェルのご家族がおはなを迎えてくださったのですが、
おはなの体調不良でトライアルに入る時期が2か月位ずれてしまい仲良くできるか心配だったんです。

実際は・・・
●ラプお姉ちゃんがいたおかげか、おはなはトライアル3日目にはすっかり落ち着いたとの事。
●ラプもおはなが来てから、2匹で元気に遊ぶようになりご飯を食べる量が増えた事。
●寂しがらなくなったのでお留守番も安心になった事。
●つきっきりで猫をかまわなくて良くなり、お世話が楽になった事。
等々、沢山お話を伺ってきました。
2匹いると、やはり猫達も安心するようです。


猫を迎えようかと考える時、是非2頭でのお迎えも検討してみてくださいね。
ラプとおはなのように、みんな幸せになれますように!!


明日は、もも(御代田青)がトライアル頑張ります!!

月曜日、火曜日はお休みをいただいて
また水曜日!元気にお待ちしています。
内緒チームも、調子が良ければフロアデビューです。




2018年01月19日

夏に保護した風間チーム、すこしづつ慣れてきました!!

今日はご来場ありがとうございました!!

百合華(ホルさん)のトライアルも無事開始!!


明日は、おはなの正式譲渡
一番左がおはな。真ん中はトライアル中のきなこ(ちゃろぴー)、右は募集中のロック(イケメン!!!)

明後日は、もも(御代田青)のトライアルと


スタッフはバタバタしておりますが
猫達はのんびりしています。
特にちょーこーが・・・。
ちょーこーも里親募集中です、念のため。


風間チームの三号、四号(白黒)がフロアに出てくるようになりました。
イヤーな顔しながらも触らせてくれるいい子たちです。
写真を撮るとアンニュイな顔をされます。
三号は背中に縦じまあり!うりぼうみたい!! 四号は白黒ハチワレ美形猫!!靴下はいてます。

明日は土曜日!!
11時から19時まで保護猫ハウスでお待ちしています。
Youtubeものぞいてみてくださいね。






Posted by NPO法人信州猫日和 at 22:40 Comments( 0 ) 近況報告

2018年01月17日

youtubeに動画をアップしています。見てくださいね。

長野市は冷たい雨の降る一日でしたね。
そんな中でもご来場いただき本当にありがとうございます。

保護猫ハウスの猫達は暖かくしていますが
ちょっと風邪気味の子たちも出てきて心配です。


今日は直虎が無事トライアルに入りました。

物怖じしない子なのであまり心配はしていないのですが
どうかうまく行きますように。
ちょっと寂しい気持ちもありつつ送り出しました。

今週は、百合華(ほるさん)もも(御代田青)とトライアルが続きます。
この後もお声かかっている、コロナフレアビヨンセたちのトライアル調整中ですので
是非応援よろしくお願いします。


須坂多頭飼育崩壊チームのショーン白茶
ショーン。すごく怖がりなのに注射をしてもらわないと口内炎が悪化してご飯が食べられません。
大分痩せてしまい心配です。

飯田多頭飼育崩壊チームのパンダ
パンダは口内炎が酷くご飯が食べられないのに加え、前足に変形があります。

交通事故の後遺症で下半身不随の虎徹
元気そうにしててもやっぱり定期通院は必要です。

一生懸命ケアしていますが、定期的な通院と治療が必要になってきました。
ショーンとパンダは口内炎もあり、ご飯を食べる時も大変そうです。

いつもお願ばかりで申し訳ありませんが、
今まで大変な思いをしてきたこの子たちにお力を貸してください。


大変なこともいっぱいあるけど、ちょっと嬉しいこともあるんです。
風間チーム、ドアをあけて~♪でてきました。
まだ怖がって逃げる子の方が多いですが、のびのびしています。

この爪とぎ、風間チームに大人気です。くつろげるんだね。

このところ猫達が引き出しを開けられるようになってしまい
お菓子の隠し場所にこまる保護猫ハウスです・・・。
明日もご来場お待ちしております。


最近はYoutubeでも普段の様子をお届けしてます。
他にも動画有るので、よかったらご覧くださいね!!




Posted by NPO法人信州猫日和 at 23:19 Comments( 0 ) 近況報告

2018年01月16日

今週のみお願いがございます。

今週ご来場の皆様へお願いがございます。
いつもは保護猫ハウス内の写真は
どんどん撮影して拡散してください
とお願いしていますが、

今週一部スペースのみ
「撮影OKですが、SNSなどでの公開はちょっと待ってね」
です。

どうぞご協力をお願いいたします。
明日水曜日はいつも通り11:00~20:00でおまちしています。

こうやってみると、雷電小さいですね。

直虎、百合華(ほるさん)、もも(御代田青)、こはく(さびちゃん)の
トライアルが決定しました。
応援よろしくお願いします。


大人チームにもお声がかかりますように。




Posted by NPO法人信州猫日和 at 21:18 Comments( 0 ) お知らせ 近況報告

2018年01月09日

1/8は忍者フェスタ2018に参加してきました!!

1/8は忍者フェスタ2018に参加してきました!!
途中、雨が強くなったりとあいにくの天気でしたが楽しい一日でした!!


勇壮な太鼓や獅子舞
忍者の演武
どきどきする餅つき


風船おじさんのショー


ちびっこと一緒に楽しんできました♪


保護猫ハウスからは
わたあめ」と「オリジナルバッチ作り体験

どちらも喜んでもらえて、嬉しい一日でした。
特にカラフルわたあめは大人気!!
上手だねーって拍手してくれるちびっこも!!

張り切って大きいわたあめ作ってます。
だってお祭りだもんね。

日々の猫のお世話は勿論ですが
今年はいろいろなイベントに参加して、
もっともっと保護猫ハウスのことを知ってもらえたらと思います!!

この日の売り上げは、一部を寄付したのち
保護猫活動に使わせて頂きます。
みかん(ゆうみ)と、雷電の不妊化手術の費用が賄えました。
ありがとうございました!!
みかん(左)と雷電(右)。後ろの鰹節の箱が大人気です!!


1/11(木)は、14:00~17:00まで
猫まみれマッサージ占いです。

予約優先ですが、当日申し込みもOK!!
ご来場お待ちしています。




Posted by NPO法人信州猫日和 at 20:56 Comments( 1 ) 近況報告