2017年05月31日

知らない間に5月が終わっていました。

ココア知ってた?
今日で5月終わりなんだって!!!!
知ってた。

気持ち的にはまだ5月半ばなのですが、気が付けば最終日。
5月の記憶がほとんどありません。
事務作業も遅れがちで、各方面にご迷惑をおかけし申し訳ありません。

ミルク作ってたらあっというまに1か月経ってしまった気分です。

夕方Getとみんなのニュースに取り上げていただいたおかげで
沢山の方に来ていただくことが出来ました。
ご支援も沢山いただき、なんとか今月も保護猫ハウスの家賃を払うことが出来ました。
本当にありがとうございます。

口座へもご支援ありがとうございます。
5/29 S様 10000円
5/30 M様 5000円
医療費に充てさせていただきます。ありがとうございます。

BOXティッシュを沢山いただけたので、子猫たちに使わせていただいています。
まだ自力でおトイレ出来ない子はティッシュをどうしても使うのです。
ストックあるので安心してお世話できています。

フード、トイレ砂、消毒薬・・・
色々お持ちいただいて嬉しさと申し訳なさでいっぱいです。
ありがとうございます。

5月31日現在での猫の状況まとめてみました。
改めてみると、あまりの数に言葉がありません・・・。
6月は12匹の子猫のワクチンと7匹の須坂チームの健康チェックだけで
10万円以上に医療費がかかります。
どうか引き続き応援よろしくお願いします。


6月の営業予定。
火曜日のお休みにご注意ください。
よろしくお願いします。

去勢手術を終えたちょーこーに23時にお水を上げるため
居残りしていましたが、無事ミッション完了。
明日もよろしくお願いします。


【ご支援のお願い】
信州猫日和では運営費が不足しています。
ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
どうか無理のない範囲でお力を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ゆうちょ 記号11140 番号42071881
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。





Posted by NPO法人信州猫日和 at 23:32 Comments( 0 ) 近況報告

2017年05月29日

沢山ご覧いただいてありがとうございます。

今日は定休日の保護猫ハウス。
猫達はゆったりすごしています。

スタッフは猫達のお世話でお休みとはいきません。
一階二階手分けして半日がかりでお世話です。

フードを届けてくださった方
(ご寄付までありがとうございます)
ココアのお世話を手伝って下さった方
(2時間近く抱っこしてもらったうえ、ご寄付までいただきました)
応援ありがとうございます。

明日は11時会場
みなさまのご来場をお待ちしています。

寝そうで寝なさそうで寝るここあ。







Posted by NPO法人信州猫日和 at 22:24 Comments( 0 ) 近況報告

2017年05月28日

ごめんなさい!!今日は寝ます!!

沢山のご来場、ご支援ありがとうございます。

閉店後感極まってスタッフと泣いています。
悲しいのか嬉しいのかわからないけど、涙が出ます。

大変な一週間でした。
書きたいことはいっぱいあるけど
今日は寝ます!!
おやすみなさい!!


【ご支援のお願い】
信州猫日和では運営費が不足しています。
ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
どうか無理のない範囲でお力を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ゆうちょ 記号11140 番号42071881
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。










Posted by NPO法人信州猫日和 at 22:59 Comments( 0 ) 近況報告

2017年05月28日

ガッツは星になりました。

ブログは楽しく!!と思って書いているんですが
今日ばっかりは女々しくてすみません。

涙が止まらないと、鼻血まで出てくるんですね。
新たな発見です。

生き物だから、助からないことがあるのもわかってた。
わかってたけど、わかってなかった。
まだ、わからないしわかりたくない。

おとといの雨に濡れていた4匹の子猫。
保護してくださった方から依頼があり、昨日お預かりしました。
大きさにばらつきのある4兄弟。
今夜3兄弟になりました。

預かり当初から一番大きい兄弟と70gも差があったチビ。
後ろ足だけでぐいぐい動くので、ガッツと名前を付けました。
ガッツで大きく育ちますように。
他の子にはまだ名前はないですが、ガッツだけ特別です。


ガッツはいい子で、強い子で、よく頑張って
耐えて耐えて頑張って、夜更けにそっと空に帰りました。
凄い頑張ったの。

ここに来る子猫はみんな元気になると思ってました。
みんな暖かいお家に行けると思ってました。
私にもっと、知識と技術があれば助けられたかもしれない命。
悔しくて悔しくて悔やみきれません。

どうかどうかお願いです。
猫は室内で飼ってあげて下さい。
お家の猫、餌をあげている猫には、不妊化手術をしてください。

TVに出た後はたくさんのお電話をいただきます。
たくさん生まれてたくさん死ぬ、そんな話は悲しすぎます。
不妊化手術で防げる不幸もあるんです。

そしてどうか皆さんのお力を貸してください。
今回のガッツの命を無駄にせず、次につなげていくために
輸液や聴診器、カテーテルといった今までより一歩踏み込んだ
ケアの準備をするためにご支援いただけないでしょうか?

【ご支援のお願い】
ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
何卒ご協力よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ゆうちょ 記号11140 番号42071881
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。


覚悟していましたがTV放送後の子猫の保護依頼は2件8頭。
どちらも緊急度が高く、受け入れなければ命が危ない状況です。

また子猫の里親希望もお電話を頂いておりますが
不幸の連鎖を断ち切るため、不妊化手術をしてから里親募集を始めますので
4~5ヵ月になるまで譲渡は行いません。
ご理解ご協力をよろしくお願いします。

ガッツの兄弟は今のところ元気です。
今日はガッツ兄弟のこともあり、家に帰るのを諦め雑貨フロアの床で寝ます。
明日もご来場お待ちしております!!

背中に水玉模様ちゃん

体は小さいけど器量よし

一番大きいくろ。口の周りは白いのよ。




Posted by NPO法人信州猫日和 at 03:34 Comments( 1 ) 近況報告

2017年05月26日

長野放送みんなのニュースみていただけましたか?

引き続き、子猫フロアに慣らし中です。
遠くから見守る美女・・・

未だ放送見れてないんですが、長野放送のみんなのニュースで信州猫日和を取り上げていただきました。
ご覧いただけたでしょうか?
猫のお世話が終わったら、ドキドキしながら見ます。

今日はグレーが病院へ。
交代にお腹の調子を崩しているので心配です。

【ご支援のお願い】
ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
何卒ご協力よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ゆうちょ 記号11140 番号42071881
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。


ここあのお腹は回復してきました!!
元気です。




Posted by NPO法人信州猫日和 at 22:03 Comments( 1 ) お知らせ 近況報告

2017年05月25日

フロアデビュー前の子猫たち

今日は良く一階に来ていただくお客様から
子猫のご飯にしてくださいと10000円のご支援を頂きました。
本当にありがとうございます。

頂いたご支援で、お腹の調子が悪い
つぶあん、こしあんの乳飲み子コンビ
ここあ(新入り)を病院へ連れていけました。

子猫はお腹を下しやすいのですが、油断すれば命取りです。
お薬頑張ってもらいます!!

【ご支援のお願い】
ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
何卒ご協力よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ゆうちょ 記号11140 番号42071881
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。

さて、2階の子猫④と子猫③
フロアに慣れてもらうため、閉店後フリーにしてみました。
大騒ぎです!!

明日は週末金曜日。
皆様のご来場をお待ちしております。




2017年05月24日

イベント計画中です。

新入りここあ。
今気が付いたんですが、おトイレに値札が付いてました。
ここあは300円じゃないもんね。

ペットボトル湯たんぽにいつも張り付いているここあです。
お母さんのぬくもりが恋しいのかな。

BOXティッシュ、いっぱい届きました。
おかげで、Shiriのお尻もきれいになりました!!

BOXティッシュのご支援、本当にありがとうございました。

頂いたご支援で、前回の医療費を支払い出来ました。
本当にありがとうございます。
まだまだ医療費や飼育費がかさみます。
ご支援よろしくお願いしたします。

【ご支援のお願い】
ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
何卒ご協力よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。

さてさて、オープンからもうすこしで4ヵ月。
ボランティアさん主導でイベントを企画しています。
ご来場の皆様に楽しんでいただけるように頑張っていますので
是非ご期待ください!!!!!

今日のトピックス☆彡
須坂チームのフクとミタが2階に移動しました。
未だケージ生活ですが、ゆっくりみまもってください。

ミタは足にハンデがあります。
ミタ自身は気にせず、高いところにも上れます。
ハンデも理解いただいたうえで、迎えていただける家族を募集しています。

フク(手前)


ミタ





2017年05月23日

スタッフ復活です!!

おっす!おら、Shiri!!

元気になったのでテンション高くおおくりする信州猫日和です。
一階ではこたろうと須坂チームがごそごそ暴れておりますが、
今日はボランティアさんに撮ってもらった可愛いお腹下しスターズをお送りします。

その前にお礼を言わせてください。
口座に直接ご支援いただきました。
5/16 K様 10000円
5/22 I様  30000円
本当にありがとうございます。
風邪気味の子猫たちの医療費に充てさせていただきます。
ありがとうございます。

風邪ひいてないけどお腹の弱いお腹下しスターズ。
「お尻が梅干し」なんて言われていたShiriですが
こんなに元気に可愛くなりました。
他の子よりは少し小さめですが、ご飯もいっぱい食べて元気にしています。
お尻もきれいになりました。

マッシュはおっとりさんなのかおとなしめ。
しかし、大好きなお姉さんが来てくれるとすごく元気です。
今日も遊んでもらえてよかったね。


笑顔前回の右近。
一番やんちゃです。人が近づくと遊んで欲しくて大騒ぎです。

ぺろりんちょな左近。
この写真はおとなしそうにうつっていますが、ケージの出口に向けて突進してくるため油断できません。
右近といっしょのやんちゃっこです。

最近ケージが狭く感じるようになり、成長を一段と感じます。
どの子も無事大きく育って、暖かいお家に行けますように。
応援よろしくお願いします。

【ご支援のお願い】
ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
何卒ご協力よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。




2017年05月21日

スタッフ体調不良につき更新できずごめんなさい!!

今日はボランティアさんがたくさん来てくださったので
仮眠をとらせてもらいました。ちょっと元気です。
真夜中のミルクが確実にじりじりと体力を奪います。
離乳まであと一か月。
頑張ります!!

子猫⑤
母猫の免疫が切れたからか、風邪の症状が出ています。
他の猫にもうつるため、しばらくケージ生活です。
触るとうつるので、そっと見守ってください。
頑張ってお薬飲んでます。
一回の通院で2万円かかるため、いろんな意味で早く元気になってもらいたいです。

須坂チーム
人懐っこくてびっくりです。
涙目もすこしづつ良くなっています。
順番に二階デビューしていきますね。

お腹下しスターズ
お腹の調子が改善したのか、ころころ丸くなってきました。
Shiriのお尻はまだただれているため、毎日洗っています。
頂いたティッシュやタオルが大活躍です。
ありがとうございます。

ミルラーズ
哺乳瓶からミルクが飲めるようになりました!!!!!!!!
素晴らしい!天才かもしれません!
しかし飲む量が少なく、1時間おきに欲しがったりするのが課題。
もうすぐ2頭とも200gを超えそうです。

ここあ
新入りきちゃいました。。。
お友達の家で増えて飼い主を探していたのをお子さんが連れ帰ったものの
お家では飼うことが出来ず・・・。
お友達に必ず避妊手術するように伝えてくださいと強くお願いし
お預かりしています。
母乳で育っているせいか体はコロコロ。
歯の感じだとお腹下しスターズより後に生まれたはず・・・。
かわいいみけです。

是非会いに来てくださいね!!

ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
何卒ご協力よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。






Posted by NPO法人信州猫日和 at 23:27 Comments( 0 ) 近況報告 里親募集中

2017年05月18日

譲渡について

信州猫日和では、避妊去勢手術をしていない猫は譲渡しません。

子猫の問い合わせを多くいただいていて本当にありがとうございます。
今すぐほしい、そのお気持ちは凄くわかります。
しかし、子猫は不妊化手術が出来る月齢になり、
手術をしてから譲渡対象とさせていただきます。

これ色々考えたんです。
早いうちの方が、貰い手が見つかりやすいのも事実です。
ご自身できちんと手術をして下さる方もいらっしゃいます。

ただ、
ここに来たのは望まれず生まれてきて、行き場のない猫たちです。
この悲劇を繰り返さないために、不妊化手術までこちらで実施すると決めました。


いますぐ子猫が欲しい。
今日連れて帰りたい。
乳飲み子が欲しい。
子猫を産ませたいから、不妊化手術をしていない猫が欲しい。
外で猫を飼いたい。
全てお断りさせていただいています。

お問い合わせいただきますが、譲渡には審査があります。
その結果、お断りさせていただくケースもございます。
受付も先着順ではございません。
人と猫と環境をしっかりお話伺ったうえで、決めさせていただいています。
どんなにいいご家族や環境でも、希望の猫と相性が合わないとお互いに負担がかかります。

人と猫が幸せに暮らしていくために、ご理解ご協力よろしくお願いします。

ちなみに、乳飲み子から育てたい場合は
長野市保健所の愛護センターでミルクボランティアになるという手がお勧めです。
2~3時間おきに排泄と授乳が必要なため、睡眠不足は免れません。


ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
何卒ご協力よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。




Posted by NPO法人信州猫日和 at 23:14 Comments( 1 ) お知らせ