2017年05月18日

譲渡について

信州猫日和では、避妊去勢手術をしていない猫は譲渡しません。

子猫の問い合わせを多くいただいていて本当にありがとうございます。
今すぐほしい、そのお気持ちは凄くわかります。
しかし、子猫は不妊化手術が出来る月齢になり、
手術をしてから譲渡対象とさせていただきます。

これ色々考えたんです。
早いうちの方が、貰い手が見つかりやすいのも事実です。
ご自身できちんと手術をして下さる方もいらっしゃいます。

ただ、
ここに来たのは望まれず生まれてきて、行き場のない猫たちです。
この悲劇を繰り返さないために、不妊化手術までこちらで実施すると決めました。


いますぐ子猫が欲しい。
今日連れて帰りたい。
乳飲み子が欲しい。
子猫を産ませたいから、不妊化手術をしていない猫が欲しい。
外で猫を飼いたい。
全てお断りさせていただいています。

お問い合わせいただきますが、譲渡には審査があります。
その結果、お断りさせていただくケースもございます。
受付も先着順ではございません。
人と猫と環境をしっかりお話伺ったうえで、決めさせていただいています。
どんなにいいご家族や環境でも、希望の猫と相性が合わないとお互いに負担がかかります。

人と猫が幸せに暮らしていくために、ご理解ご協力よろしくお願いします。

ちなみに、乳飲み子から育てたい場合は
長野市保健所の愛護センターでミルクボランティアになるという手がお勧めです。
2~3時間おきに排泄と授乳が必要なため、睡眠不足は免れません。


ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
何卒ご協力よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。




Posted by NPO法人信州猫日和 at 23:14 Comments( 1 ) お知らせ