2017年11月30日

12月のスタッフ表出来ました!!

やあっと、11月が終わりました!!
長かったし、大変だった。


最後にきなこ(ちゃろぴー)のトライアルです。
他の猫にくっついてることが多かったから、ちょっとしんぱいですが、
いい子にしてご飯いっぱい食べるんだよー。

きなこをさがせ!!




12月のスタッフ表つくりました!!
卒業生がいっぱいです。


カレンダーも作りました!!



12月はお知らせがいっぱいあります。

①営業時間が一部変更になります。
土曜日は11:00~19:00
日曜日は11:00~18:00
ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いします。


②ねこまみれマッサージ&占い
コラボ企画始動です!!嬉しい。
隔週の木曜日14:00~17:00にイベント開催です。
猫にまみれてマッサージを受けるもよし!!
猫にまみれて占われるも良し!!
詳細はイベントページをご確認ください。


③カレンダー残り少なくなりました。
ご希望の方はお早めにご連絡ください。
そしてなんと、卓上タイプのカレンダーをボランティアさんが作ってくれました!!

気になる方はお問い合わせいただけると喜びます。


12月からはまた、気持ちを引き締めて頑張ります。
どうぞ応援よろしくお願いします。




Posted by NPO法人信州猫日和 at 22:16 Comments( 0 ) お知らせ 猫イベント情報 近況報告

2017年11月29日

11月29日の記事

お休み明けの保護猫ハウス。
今日は一日バタバタしていて申し訳ありません。
おかげさまで、猫達は元気です。


今日は、ゆうこに綺麗なお花をいただきました。
ありがとうございます。ピンクが可愛いです。


ご支援も頂いて大切につかいます。猫達が幸せになるように使います。
ありがとうございます。


しょんぼりぼんやりしてしまいますが、いいこともちゃんとあるんです!!


ジャックが正式譲渡になりました!!
大事に大事に可愛がってもらっています。
ありがとうございます。
おうちにはお父さん手作りのキャットタワーもあるんです!!いいねー!!


きなこ(ちゃろぴー)が明日、トライアルに出発です。
嬉しい!!けど、ちょっと寂しいです。
幸せになるんだよー。
ご飯いっぱい食べてもうちょっとふっくらするんだよ・・・。心配です。
おやつに対しては食い意地はっているのにねぇ。

メールのお返事、トライアルの電話
現在少し遅れています。申し訳ありません。
もうちょっとだけ時間を頂けたらと思います。


明日は11月最終日!!
雑貨スペースもパワーアップしました。
是非猫達に会いに来てくださいね。
お待ちしております。




2017年11月28日

ゆうすけに続き、ゆうこも虹の橋に

【閲覧注意ですが拡散いただけると嬉しいです】
多頭飼育崩壊から保護した子猫の状態の良くない写真があります。

今日の長野市は見事な秋晴れで絶好のお出かけ日和。
入院していたゆうこ(小)が、先に空に逝ったゆうすけ(大)のところへ
とことこ登っていきました。

左から、ゆうすけ、ゆうみ、ゆうこ

生後5ヵ月なのに1キロ無い小さな小さな体で頑張ったゆうこ。
大好きなゆうすけと一緒だから寂しくないねぇ。
おばちゃんは病院から帰ってきたゆうこがあまりにも小さくて
もう、寂しくて悲しくてどうしたらいいかわからないけど
とりあえず、ゆうみに目薬さしとくねぇ。
ゆうこ(左)とゆうみ(右)、大きさは全然違ったけどそっくり姉妹でした。

長野まで来てもらったのに、助けられなくて本当にごめんね。


ゆうこは、こねこ3匹の中でも一番体が小さくて
目は完全に癒着していて、最初は瞼も開かない状態。


何回も何回も目薬頑張って、すこーし目が開いて・・・

「このまま成長したら不妊化手術の時に一緒に目の手術も出来るよ」なんて
先生と楽しみにしていたのに。

いやなお薬も頑張ったのにねぇ。

ゆうすけに続いて下痢がはじまり、どれだけ食べさせてもお腹ピーピーなので入院。
やせっぽっちの体だけど、あちこち歩きまわったり元気もあって
時間はかかっても回復すると信じてたんです。
体も大きくなって、目も手術してもらって、絶対幸せにって。


写真をみると目が痛々しいんですけどね。
どんどん腫れがひいてきて、自分でも目が開けるようになって
どんどん可愛くなって、可愛くて可愛くて。
可愛かった。大好きだった。
元気にして新しいお家に送り出してあげたかった。


今月はお別れが多すぎて、泣いてばかりの11月でした。
12月はみんなが元気になって、いっぱい笑えるといいなぁ。


飯田チームは4匹になりました。
愛想のいい「おっさん」は肺がぜーぜーいってるし
「ぱんだ」姉さんは食欲もイマイチ。
「茶太郎」はまだ、目ヤニと鼻水が治らず
「ゆうみ」の呼吸も時々苦しそうです。
悲しみに浸っている時間はまだありません。


いつもお願いしてばかりで本当に申し訳ないのですが
どうかお力を貸してください。
よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ゆうちょ 記号11140 番号42071881
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。




Posted by NPO法人信州猫日和 at 23:39 Comments( 0 ) お知らせ 近況報告

2017年11月25日

どうかお力を貸してください。

【閲覧注意ですが拡散いただけると嬉しいです】

多頭飼育崩壊から保護した子猫の状態の良くない写真があります。
今日は開場が遅くなり申し訳ありませんでした。
時間を頂けたおかげで、ゆうすけを私の腕の中で送ることが出来ました。
ありがとうございます。


入院して2週間。
元気になって帰ってくるのを心待ちにしていました。
残念でなりません。
よく頑張ったねぇ。ゆっくりお休み。


ゆうすけは、飯田市の保護猫ふれあいハウスかぎしっぽさんからお預かりした、
多頭飼育崩壊からレスキューされた子猫です。


11/3、飯田市の多頭飼育崩壊現場を見に行って
かぎしっぽさんから子猫3匹、大人猫3匹を預かって帰ってきました。
大人猫は風邪を引いていましたが比較的大きく体力もありちょっと安心。
子猫たちは、歯の状態から5ヵ月くらいだと思われるのに、小さくがりがりにやせ細った体。
目ヤニが酷く、瞬膜も癒着して目も開かない状態でした。


高カロリーなご飯、抗生物質、インターキャット入りの目薬と軟膏、補液・・・
完全隔離の状態で付きっ切りでお世話して1週間。


少しづつ目の腫れがひいて来た時に、ゆうすけ(大)の元気がなくなりました。


保護からちょうど一週間。
白血球が測定不能。激しい下痢と衰弱。
パルボウイルスの可能性もあり、ゆうすけは厳重管理のもと入院。
ゆうみ(中)とゆうこ(小)は、保護猫ハウス内で隔離の上、補液と強制給餌の毎日が始まりました。
幸い、数回の検査を行い、パルボでないことは確定したものの衰弱が酷くなかなか回復に向かいません。


ゆうすけ(大)が入院して1週間後、ゆうこ(小)も入院。
ゆうこ(小)は1キロもない小さい体で本当によく頑張っています。

保護猫ハウスの同じ世代の猫の半分です。
今日面会に行ったときは発作を起こし心配しましたが、なんとか持ち直したと連絡がありました。がんばれ。


ゆうみ(中)は自力でご飯を食べられるまでに快復。
まだ目は離せませんが、状態は落ち着いています。



あの冷凍庫内に30匹以上の遺体がある地獄のような現場を・・・
床中、糞尿にまみれ目眩がするような悪臭の中を生き延びたこの子たちの命を・・・
お金がないから諦めますとは絶対に言えませんでした。


いつもお願いしてばかりで本当に申し訳ないのですが
どうかお力を貸してください。
よろしくお願いいたします。

【ご支援のお願い】

信州猫日和では運営費が不足しています。
ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
どうか無理のない範囲でお力を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ゆうちょ 記号11140 番号42071881
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

Amazon欲しいものリスト
猫砂、いつも大量に使います。ご支援お願いします。
            
ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。





Posted by NPO法人信州猫日和 at 20:03 Comments( 0 ) お知らせ 近況報告

2017年11月22日

23日は17時まで、です!!

【明日23日は17時閉場です】

今日の保護猫ハウス内はお引越しで大騒ぎです。

1階風間チームを2階元すみれ部屋に!
しかも寒くないように窓をちょっとふさぐ工事も完成。


1階御代田子ねこーずも2階に移動。
1週間くらいみんなと馴らしたらフロアデビューです。



そして、いままで完全隔離してきた飯田チームが
1階に降りてきました。
まだまだ猫風邪の症状がありますが、がんばっています。

保護から今日までの経緯はまた後日まとめたいと思います。
飯田チームは全6匹。
子猫2匹がずっと入院中です。
やっと少しづつ回復に向かってきました。
恐ろしいほどの入院代がかかっているため、是非とも応援、ご支援よろしくお願いします。

あの地獄のような現場を生き抜いてきた子たちです。
絶対元気になって幸せになろうね。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

★保護猫ハウス、夜間の様子はPetcubeでご覧いただけます。★
スマートホンにPetcubeアプリをダウンロードいただきユーザー登録。
snbcatを検索してもらうと、夜の保護猫ハウス3Fがご覧いただけます。
ちなみに、日中の様子はニコニコ生放送にてご覧いただけます。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


お掃除ボランティアさん募集中です

水曜~日曜までの毎日
朝10時から1時間くらい
夜6時~7時くらいから1時間くらい
お掃除ボランティアさん募集中です。

事前に連絡いただけると2倍喜びます。
猫に邪魔されながら一緒にトイレ掃除しませんか?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【ご支援のお願い】

信州猫日和では運営費が不足しています。
ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
どうか無理のない範囲でお力を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ゆうちょ 記号11140 番号42071881
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

Amazon欲しいものリスト
猫砂、いつも大量に使います。ご支援お願いします。
            
ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。





Posted by NPO法人信州猫日和 at 20:53 Comments( 0 ) お知らせ 近況報告

2017年11月18日

遅くなりましたが、11月のスタッフ表です。

今日は寒い一日でした。
外は通りを歩いている人もまばらで、寂しい一日。
保護猫ハウスはたくさんのご来場者様でにぎやかな一日でした。
ご来場ありがとうございます。


猫たち、寝てばっかりで申し訳ありません。


さてご指摘いただいて今月のスタッフ表。
作ってあります。月初にしっかりやりました。
今更ですが、お納めください。



【お知らせ】
11/22のFM善光寺9時から出演させていただけます!!
良かったら聞いてくださいね。

【お知らせ2】
11/23(祝)は16時からお掃除、17時閉場とさせていただきます。
花火が苦手なみーちゃんのため、えびす講待機です。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

【お知らせ3】
ご来場時に一定額以上ご寄付いただいた方に感謝の気持ちでお渡ししているバッチですが、新作いっぱい作りました。
種類多くしましたので、お気に入りの子を見つけてください。
卒業しちゃったけどラテも作りました。


10月末からずっとばたばたし通しの保護猫ハウス。
もう少ししたらしっかりご報告します。
皆様のお力をお借りしたいこともございます。
これからも是非、よろしくお願いします。

あ、カレンダー残り少なくなってきました。




Posted by NPO法人信州猫日和 at 22:02 Comments( 0 ) お知らせ 近況報告

2017年11月10日

2018年保護猫カレンダー出来上がりました!!

ご報告したい事も、ご報告しなければならない事もいっぱいですが


2018年保護猫ハウスのカレンダーが
出来上がりました!!


ボランティアのA.Kさんの全面バックアップを得て完成!!
ご協力本当にありがとうございました。

価格は1部1,000円
印刷代を除いたすべてを、保護活動に使わせていただきます。
ぜひぜひご検討ください!!

カレンダーは2種類!!
中身は変えてありますので、お好きなほうをどうぞ!
2冊あってもいいんじゃないかな♪

ビヨンセタイプと直虎タイプの2種類

発送対応も致しますので、ご興味のある方は
web@snb.or.jpまでご連絡ください。

気になる内容をちらっと・・・



卒業生も入ってます直虎タイプ(向かって→)


かつおソロ!!大きい写真が多いビヨンセタイプ(向かって←)


書き込むところも大きく撮ってあるので実用性もばっちりです。


なお、印刷部数少なめなので無くなり次第終了の予定です。
見本もありますので2Fふれあいスペース受付までお声かけてくださいね。
よろしくお願いいたします。








Posted by NPO法人信州猫日和 at 22:26 Comments( 0 ) お知らせ 近況報告