2018年02月28日

募集中の中野チーム風邪気味です。

今日は平日にもかかわらずご来場ありがとうございました。

今日は中野チーム病院へ行ってきました。
不妊化手術後、ちょっと風邪気味でお腹が緩めです。
おとなしくしててくれればいいのですが、なかなかそうもいきません。
ご飯は食べてるし元気もあるのですが、
先生からは吐いてないか気を付けて見るように言われてます。
早く元気になりますように。




珍しくぱんだがリラックスポーズ。
(顔の模様はどうみてもコアラなんですが、ぱんだ)

気温が暖かくなってきたのか、体調が良いのか
なにはともあれ嬉しくて同じポーズをいっぱい写真撮っちゃいました。

口内炎があって一時期どんどん痩せて心配でしたが
いまは補液しなくてもいいくらいの状態を保っています。
ゆっくりすごそうねー。

今日の人気者は雷電と萌え袖。
雷電を見つけてくれたお姉さんが様子を見に来てくれました。
毎日見ているとわからないんですが、大きくなったねーと声をかけてもらって嬉しかったです。


萌え袖FANのおねえさんに、写真をリクエストいただいたので頑張ります。


最近は触らせてくれるようになりました。


あしたはまちづくり支援金のプレゼンDay。
今から緊張してますが頑張ります!!!!!




Posted by NPO法人信州猫日和 at 22:20 Comments( 0 ) 病院記録 近況報告

2018年02月25日

中野チームと雷電の譲渡希望受付開始です!!

今週もたくさんのご来場ありがとうございました。
ケーブルテレビに取材頂いたからか、初めての方が増えて本当に嬉しいです。
また来たいと思って頂けるように頑張ります。

猫飼えない方も、もちろん大歓迎です
ので
お気軽にいらしてくださいね!!お待ちしています。

さてさて、人気の中野チーム(ソックス・タクト・ハナグロ・チビ)雷電の譲渡希望受付開始します。

アンケートのご記入にご協力ください。
2/28~3/11までを募集期間とさせていただきます。
先着順ではありません。
お話しさせていただいた中で、その子と一番相性のいいお家を選ばせて頂きますのでご了承ください。

中野チームは特に大人猫と仲良しなので、大人猫とペアで検討いただけると嬉しいです!!!!

ご不明な点は2階スタッフまでお気軽にどうぞ。
ご来場お待ちしております!!




Posted by NPO法人信州猫日和 at 22:01 Comments( 0 ) お知らせ 近況報告 里親募集中

2018年02月22日

今日は猫の日!!虎徹トイレ格闘中

猫の日の2/22。
沢山のご来場ありがとうございました。

今日は、虎徹も葉月も来場者さんにいっぱい撫でてもらって
溶けたお餅のようになってました。
よかったねー。

相変わらず悩み中の虎徹トイレですが、
前回のコメントに犬用のXLサイズをお勧めいただいて
目からうろこ・・・。

猫用トイレか自作する事ばかり考えていました。
コメントありがとうございました。
良さそうなのさがしてみますね!!!


虎徹が一番快適に過ごせるように頑張ります!!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

お掃除ボランティアさん募集中です

水曜~日曜までの毎日
朝10時から1時間くらい
夜6時~7時くらいから1時間くらい
お掃除ボランティアさん募集中です。

事前に連絡いただけると2倍喜びます。
猫に邪魔されながら一緒にトイレ掃除しませんか?

もちろん、開場中に猫のお世話をお手伝いいただける
ボランティアさんも大募集です。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【ご支援のお願い】

信州猫日和では運営費が不足しています。
ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
どうか無理のない範囲でお力を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ゆうちょ 記号11140 番号42071881
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

Amazon欲しいものリスト
猫砂、いつも大量に使います。ご支援お願いします。
            
ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。
よろしくお




Posted by NPO法人信州猫日和 at 21:19 Comments( 0 ) 近況報告

2018年02月20日

【正式譲渡】グラファを家族に迎えてもらいました。

定休日は病院に行ったり、消耗品を買い出しに行ったり・・・
いつもより大忙しな保護猫ハウスです。
(最近暗かった階段の電灯も買ってきました!!)

今は長野市のまちづくり支援金の審査会に向けて
一生懸命資料も作っています。
4月からは、猫を飼おうと考えている方向けの「飼い方講座」や
一歩進んだ猫の病気やズーノーシスの勉強会も開催予定です。

近況報告まとめてどん!!!

★グラファ正式譲渡です。
先住のみけちんとも仲良く良い子にできています。

久々に会ったけど、お腹の白い毛も変わりなし!
すっっごく可愛かったです・・・。大事にしてもらってるのが伝わってきました。
これからもどうぞ末永くよろしくお願いします。


★不動のセンター!アイドルくろちゃんの近況が届きました。


ワクチン接種、鳴かずに頑張りました。
爪切りと足裏の毛カットも頑張った模様。いいこいいこ。

相変わらずのもっぷしっぽです。

爪切りは動物病院で診察のついでに500円位でお願い出来ます。
私たちも、馴れていない猫は診察の時にお願いしちゃってます。


★右近右近の近況届きました。

じつは、姉妹猫のShiriと同じお家に迎えてもらいました。
おっとりShiriに対して、元気いっぱいの右近左近。
いたずらは程々にね。

(それにしてもShiriとはなぐろはそっくりです。)


★ご支援ありがとうございます。

お礼のメールが間に合っておらず申し訳ありません。
振込みいただいている分も確認しています。
本当にありがとうございます。


★虎徹トイレ案募集中です。
下半身があまりうごかない虎徹。
トイレは自力で出来ますが、そのあとが大変!!
私たちは虎徹書道と呼んでいますが、毎朝力作が出来上がっています。
床は拭けばいいのですが、虎徹についたトイレ砂を落とすのが大変。
虎徹も下半身を拭かれることが嫌なようなので何とかしたい・・・。

システムトイレだったら砂が付かないのでは!?
しかし、市販のシステムトイレではサイズが小さすぎます。
(入り口が80cmくらいは欲しい)

DIYが得意な方がこれをみてらしたら、是非お知恵を貸してください。

よろしくお願いします!!


さて明日は水曜日。
猫達の元気が有り余る日でございます。
みなさまのご来場、入り口をピッと明るくしてお待ちしております。




2018年02月17日

キキ・ルル・ケリー新しい家族が決まりました!!

「キキ」「ルル&ケリー」
トライアルが終わって正式譲渡です。


先住ちゃんと仲良くしてもらってるキキ


(おじさんのカバンの臭いが気になる様子)


ハウスで一緒に寝ている姿を見て、
仲良しだからと2匹一緒に迎えてもらえたルル&ケリー


(やっぱりおじさんのカバンの臭いが気になります)


新しい家族に幸せいっぱい運ぶんだよー。

去年の春の子猫チーム、どんどん卒業していきます。
嬉しいような、少し寂しいような、スタッフの気持ちはいつも複雑です。


不妊化手術が終わった中野チームと雷電
風邪気味で目薬頑張っています。
特に女子は発情期が来ていたので体の負担が大きかったのかもしれません。
風邪が治って落ち着いてから、募集かけますので
もう少しお待ちくださいね!!

脱臭機、Amazon欲しいものリストから2つも送っていただきました。
いつもご支援本当にありがとうございます。
虎徹トイレの横において使っていますが、ハウスに入った時ににおいを感じにくくなりました。
凄く嬉しいです。
本当に、ありがとうございます。






2018年02月11日

紹介動画が出来ました!!

今日も沢山のご来場ありがとうございました!!
ここ最近の長野市は雪が舞ったり雨が降ったりと
不安定な天気が続いていますね。

保護猫ハウス、いつでも暖かくしてお待ちしています。
ちょっと疲れちゃったときにも、遊びに来てくださいね。

さて!!遂に完成!!
youth reachのみんなが撮影してくれた動画を編集して
(編集もしていただきました!ありがとうございます!)
みんな大好きユーチューブに公開されました!!



もう卒業しちゃった懐かしメンバーも映っています。
是非ご覧くださいね!!


その他の日常の様子もユーチューブにアップしています。
是非チャンネル登録(っていうのがあるんですって)お願いしますね。

ちゅっちゅするちびと、吸われるハナグロ




Posted by NPO法人信州猫日和 at 20:21 Comments( 0 ) お知らせ 近況報告

2018年02月11日

雷電と中野チームの手術が終わりました!

土曜日もたくさんのご来場ありがとうございました。

雷電と中野チーム(ソックス、タクト、ちび、はなぐろ)
無事、不妊化手術を終えて帰ってきました。

発情が始まっていたせいか、女子チームはちょっとぐったり・・・。
足取りもおぼつかない感じで心配。
男子チームは傷口が気になるものの概ね元気。
しばらくは、ケージの中で過ごしてもらう事にします。
早く元気になって、みんなと遊べますように・・・。



毎日てんてこ舞いの朝のお掃除。
今日はなんと!!
ボランティアさんが6人も来てくださいました!!

そのうち2人は、いつも遊びに来てくれる4年生と年長さんの姉妹。
萌え袖とすみれが心配でしたが、さすがいつも来てくれるお姉ちゃん。
しっかり綺麗にしてくれました。
興味津々な萌え袖とすみれ

妹ちゃんも、猫を抱っこしては逃げられながらコロコロ・・・。
ロックもお手伝いするのかな?

とっても可愛い2人に手伝ってもらって、いつもは出来ない細かいところもしっかり綺麗にできました。
本当にありがとうございます。


頂いたクッションベッドで寛ぐほたる。


最近、来場者さんによく撫でてもらっている虎徹。


ボスっぽいって言われる、ちょーこー。


今日はかつおFANのお姉さんも来てくださいました。

よかったねかつお!


今週は月曜日祝日なので11:00~18:00で開場します。
灯明まつりもあとわずか。
すぐ近くなのでお出かけくださいね。





Posted by NPO法人信州猫日和 at 12:40 Comments( 0 ) お知らせ 病院記録 近況報告

2018年02月08日

2月のメンバー表です!!

今日は平日にもかかわらず
初めてのご来場の方が多くて嬉しい保護猫ハウスです。
また来ていただけると嬉しいなぁ。


ばたばたしてアップできていなかった
メンバー表とスケジュール表です。

保健所にはまた怒られましたが、確実に猫の数は減っています。
このままどんどん他の子たちにもお声がかかると嬉しいですね。



保護猫ハウスの保護出来る猫の数は13までです。
ルールーを破っているのは私たちなので仕方ないのですが
保健所からは何度も指導を受けています。

定数を増やせないか相談したらスタッフ数が少ないから無理との事。
常勤3名ボランティア1名の4名体制で20頭までしか許可できないと言われました。
(通常の猫カフェがおひとりで10頭以上を見ているのを考えると不思議な気もするのですが・・・)

スタッフが少ないからダメなのなら、
スタッフが増えればいいじゃない!!!!!!

月に1回でも構いません。
虎徹や葉月のような猫の居場所を守るためにも、
どうかお力を貸してください。
保護猫ハウスでは、ボランティア募集中です!!


マッサージ&占い、予約も受け付け中です。
TEL 026-219-2796 までどうぞ

Youtube時々アップしてます!!
おやつ券5枚つづりをかけてスタッフと対決しませんか?(入場料とは別に300円のご寄付をお願いします)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

お掃除ボランティアさん募集中です

水曜~日曜までの毎日
朝10時から1時間くらい
夜6時~7時くらいから1時間くらい
お掃除ボランティアさん募集中です。

事前に連絡いただけると2倍喜びます。
猫に邪魔されながら一緒にトイレ掃除しませんか?

もちろん、開場中に猫のお世話をお手伝いいただける
ボランティアさんも大募集です。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【ご支援のお願い】

信州猫日和では運営費が不足しています。
ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
どうか無理のない範囲でお力を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ゆうちょ 記号11140 番号42071881
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

Amazon欲しいものリスト
猫砂、いつも大量に使います。ご支援お願いします。
            
ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。







Posted by NPO法人信州猫日和 at 19:15 Comments( 0 ) お知らせ 猫イベント情報 近況報告

2018年02月07日

みかん(ゆうみ)を空におくってきました。

何とか週末とみかんの火葬を乗り越え
少し落ち着きを取り戻した保護猫ハウスです。
今日も雪の中ご来場ありがとうございました。


みかん(ゆうみ)にたくさんのお花をありがとうございました。
一緒にもっていってもらおうと思ったのですが、
お花が多すぎて問題がある(炉についちゃうんですって)そうで
ハウスに飾らせて頂く事にしました。
靴箱の次の部屋に飾ってあります。長く咲いてくれますように。

頂いた花束をまとめさせていただきました。

覚悟していた別れとはいえ、やはり辛くて・・・。
こればっかりは何度経験しても慣れることはないですね。


お別れ間近の様子ばかり思い出しては泣いていたのですが
写真を見ていて思い出しました。


みかんは兄弟のなかで逞しく一匹だけ生き残り
一階にいるときは、パウチを一日4袋以上食べ
足りないとしつこく鳴いて要求し
ケージ代わりの網をがっしがっし登ってた。



一階にいたころから、おこげと仲良し。

ふれあいスペースにいってからは
他の猫と仲良くなって一緒にお昼寝したり


来場者さんに猫じゃらしで遊んでもらったり。


不幸ではなかった。かわいそうなだけじゃなかった。
短い短い猫生だったけど、嬉しいことも楽しいこともちゃんとあった。
みんなに可愛がってもらえた。

パーフェクトじゃいけど、みかんの時間を一生懸命生きた。
だいすきだよー。
鼻くちょでてても、だいすきよー。


雷電と寝ている写真から2週間しかたっていません。
こんなにのびのび寝てたのに、もういないの嘘みたいでしょ?
風邪引くことはあっても、もう大丈夫だって思ってたんです。
これから幸せになるんだって。


おへそ出して寝てるのみて安心してたのに、神様あんまりです。


管理できる数を越えた多頭飼育は誰も幸せになりません。
適切なバースコントロールを。
人と猫の幸せのために。



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

お掃除ボランティアさん募集中です

水曜~日曜までの毎日
朝10時から1時間くらい
夜6時~7時くらいから1時間くらい
お掃除ボランティアさん募集中です。

事前に連絡いただけると2倍喜びます。
猫に邪魔されながら一緒にトイレ掃除しませんか?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【ご支援のお願い】

信州猫日和では運営費が不足しています。
ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
どうか無理のない範囲でお力を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ゆうちょ 記号11140 番号42071881
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

Amazon欲しいものリスト
猫砂、いつも大量に使います。ご支援お願いします。
            
ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。





Posted by NPO法人信州猫日和 at 23:12 Comments( 0 ) お知らせ 近況報告