4月もご来場ありがとうございました。
ブログが書けない日々・・・。
何してるかといえば、子猫の世話していました。
たった3匹なのに大変。
最近の子猫たちは、歯が生えてきて哺乳瓶からミルクを飲むのがへたっぴになりました。
その分離乳食を食べてほしいのですが、離乳食は嫌なんですって!!
金さんは離乳食もすこーし興味持ってくれるのですが、ほかの子たちは見向きもせず。
5/1は保護猫ハウスお休みをいただきます。
5/2からGWはお休みなしで開場しています。
ぜひ、猫達に会いに来てくださいね。
パステルとはなちょびんトライアル開始です。
ふれあいスペースの接客隊長として頑張っていた
パステルとはなちょびん、それぞれトライアルに旅立ちました!!


ふれあいスペースに入ってすぐ、足元にスリスリしてくる2匹が居なくなって少し寂しいフロアです。
パステルは、さっそく新しいお家を探検。
しっぽぴーんで緊張している様子もなく、一安心。
ちょびんは、ちょっと緊張している様子。
おねえちゃんがいるから安心していいんだよー。
三か月目の保護猫ハウスは、すこしづつメンバー入れ替わりながらスタートです。
今日の子猫の様子はこちらから
こねこすくすく2
今保護猫ハウスには
ふれあいスペースに子猫5匹
一階雑貨スペースに乳飲み子3匹
計8匹の子猫がいます。
捨てられていたり、飼育放棄された子猫たち。
ここに来たからには、絶対に幸せになってもらうからね。
特に、乳飲み子は手がかかるのでてんてこ舞いです。
おトイレもまだ自力では出来ないので、ミルクとセットで3時間おきにお世話。
くろちゃん、Mちゃん、Vちゃんの小さかった頃を思い出しながらお世話しています。
みんなみたいに人懐っこい猫に育ちますように。

猫が邪魔する紙紐で編むかごの会。
いよいよ次回で完成です。


子猫にも好評な紙紐かご。
猫に邪魔されながら一緒に編みませんか?
参加者募集中でございます。
現在、信州猫日和ではいっぱい募集中です。
★ボランティアさん
猫のお世話や部屋の清掃を手伝っていただける方。
2時間くらいの参加でOKです。
ご協力よろしくお願いします。
ご協力よろしくお願いします。
★あしながおじさん(あしながおねえさんも募集中)
子猫たちの医療費がどれだけかかるか・・・
ちなみに去年は乳飲み子3匹だけで15万円くらいかかりました・・・。
本当に心苦しいのですが、医療費のご支援をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ
ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ
ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
黒白猫、元気になってきましたよ!!
4/13付の黒白猫、元気になってきましたよ!!
保護猫ハウスに来た当初は、しょんぼりしていましたが
(これは保護から10日後の写真ですが・・・)

お薬の入ったちゅーるを神妙な顔で見つめるちょーこー。
最近はちょっとふっくらしてきて、動きものびのび
のびー!!
爪切らなきゃだめだね、ちょーこー。
ひどい風邪も治って、お顔もきれいになりました。
愛嬌あるでしょ!?
20日近くたちましたが、お問い合わせはなし。
まずは去勢手術ができるまで、体力回復して
子猫を見つけたら!!
子猫を見つけたら、ちょっと待ってください。
少し離れたところから、親猫が近くにいないか、戻ってこないか見守ってください。
びっくりして離れたなら、しばらくすれば母猫が戻ってきます。
人間が触ってしまうと、飼育放棄の原因になることも。
子猫の子育ては、猫のお母さんが一番上手です。
離乳するまでは、見守ってあげて下さい。
離乳後は子猫は飼主探し、
母猫はこれ以上増えないように避妊手術をしていきましょう。
【例外】
明らかに衰弱している
明らかに遺棄されている
道路など危ない場所にいる
→これらの場合は、保護が必要な可能性が高いです。
迷ったら一度ご相談ください。
070-2626-7894
信州猫日和 サクライ

こねこすくすく
保護した子猫たち、すごい勢いで育ってます!!
預かった当日はよたよた歩いていたのが
この5日で階段を上ろうと飛び上がるくらいに!!
飛んで歩くスピードも速くなって、目が離せません。
毎日毎日大きくなるので見に来てくださいね。

人馴れちょっとづつ・・・こたろう
一階雑貨スペースの猫達は、人慣れ特訓中です。
もふもふで一番大きい「萌え袖」
萌え袖といつも一緒の「たぬき」
怒りんぼの「美女」
脱走常習犯「茶白」
それと
女子なのに「こたろう」
全員訳アリの手ごわいメンバーです。
最近少しづつ変化ありです。
特に、こたろう!!
おばあちゃんが山でご飯をあげていたこたろう。
おばあちゃんがなくなって家族の方に保護され、ここに来ました。
ワイルド!!&シャーシャー

お世話するのも大変で、威嚇されまくり
術後服を脱がせるのも一苦労
おやつを出してもパンチで吹っ飛ばす
そんなこたろうがちょっと変わってきました。
パンチが優しくなりました!!
私が馴れただけかもしれませんが。。。
未だ体には触れませんが、手からちゅーるを食べてくれるまでになりました。
もちろんちゅーるを付けるたびにパンチされます。
顔つきも少しだけ優しくなった気がします。
目つきがちがうとおもうんですけど、どうでしょう。


まだちょっと耳が寝てるね。怖いのね。
少しづつ少しづつ仲良くなろうね。
ふれあいスペースデビューをお待ちくださいね!!
今シーズン初めての子猫の保護です。
ボランティアさんから相談いただいて、今シーズン初の子猫を保護しました。
遺棄されているのを見つけた保護主さんからお預かりしました。
子猫たちは、みんな綺麗で健康でミミダニがいる様子もなく・・・
おそらくお家の中で産まれて、カリカリが食べれるサイズになって捨てられた可能性が高いです。
今回は優しい方に見つけてもらったからよかったものの
動物に襲われたり、弱ってしまったりすることは考えないで捨てたんでしょうか。
命の遺棄は犯罪です。
不妊化手術をしておけば、望まない繁殖は防げます。
生まれてきた命に罪はありません。
保護猫ハウスでお預かりし、時期が来たら里親募集を始めます。
まだ寝ていることが多いですが、起きてるときは元気いっぱいです。
是非、子猫たちに会いに来てくださいね。

写真は4匹しか映ってませんが、全部で5匹保護しています。
「こーくん」と「ちび」のこと
★こーくんのこと★
「子猫欲しいって言ってたよね、知り合いのところでいっぱい生まれたんだけど」
こーくんは2016年7月、こんな連絡が来て出会いました。
見に行くだけ行こう!!そういって様子を見に行って
翌日には生きて居た子猫9匹すべて保護しました。
がりがりの子猫たち、そのうちの一匹がこーくんでした。


他の猫のおっぱいを吸っちゃう甘えんぼ。
保護猫ハウスに初めて来たときは、3日くらい隠れて出てこなかったシャイボーイ。
同じ茶トラのなーちゃんと仲良しでした。
みんなが順番にトライアルに行く中、こーくんもやっとお声をかけてもらってトライアルへ。
本当に良くして頂いたのですが、どうしてもこーくんが馴れず鳴いてばかり。
トライアルは中止になり、保護猫ハウスに帰ってきました。

兄弟たちがいなくなっているので心配でしたが、保護猫ハウスでは落ち着きを取り戻し
前より甘えん坊になりました。
もうこのまま、接客隊長として頑張ってもらうのがいいのかな・・・。
★ちびのこと★
ちびは2016年12月、突然おじいちゃんの家に現れました。
去勢済みだったことから、残念ですが捨て猫の可能性が高いです。
もともと人には慣れていて、おじいちゃんとちびのお母さん(保護主さん)がお世話をしていてくれました。
その後、ご縁があって保護猫ハウスへ。

大人猫なので心配でしたが、ほかの猫とも仲良くできるいい子です。
馴れてきてよく遊ぶようになりました。
ちびのおかあさん(保護主さん)は、頻繁に様子を見に来てくださいます。
ちびもお母さんのことを覚えているのか、お腹を出して甘えるし
帰るときは寂しそうに鳴いて見送りました。
こちらの心配をよそに、出戻りこーくんとちびは、びっくりするほど仲良しに!!!
どちらかというと、こーくんがちび大好きですりすり寄っていくらぶらぶっぷり。
・・・両方とも、元男の子です。
いまは二匹一緒にトライアルに行っています。
前回、鳴いて引きこもっていたこーくんも、ちびの後をついて回っているそうです。
仲良しの二匹を一緒に検討してくださって本当にありがたいです。
トライアル結果がどうなるかは、まだわかりません。
ただ、一回失敗してもこーくんが再度トライアルに行けたのが本当に嬉しいし
勇気をもらったような気持ちです。
出来れば、二匹一緒に幸せが掴めますように。
こーくんがトライアル失敗したお家には、うめが代打でトライアルに行っています。
この話はまた今度。
うめもうまくいきますように!!
【正式譲渡】やーちゃんの家族が決まりました!!
さび柄の猫を探していた方が、やーちゃんの家族になってくださいました。
去年の夏、ちっちゃくてやせっぽっちで保護されたやーちゃん。
小っちゃい体に、ノミをいっぱいつけて8匹の兄弟とともに保護されました。
風邪ひきで目ヤニも大変なことになってたね。

保護当日はぐんにゃり。
でもご飯はいっぱいたべました。
やーちゃんは8番目のやーちゃん。
首輪はピンクラメでした。

段ボールをガジガジ。
だいぶお顔もきれいになりました。

前の首輪が小さくなったので新調。
「8」って番号が入ってます。

ハウスに来てからは一人大人しく寝ていたり
よーくんのおっぱいを一生懸命すってみたり
こーくんに吸われてかさぶたになってしまったり。
クールなような甘えん坊なような個性はの女の子でした。
性格は花丸なのに、顔が怖いとトライアルがキャンセルになったことも・・・。
怖くないよね。ワイルドなんだよね。
そんな中、ぜったいにやーちゃんがいいと声をかけていただき
トライアルに行くことになりました!!
先住猫さんと仲良くできるか、みんなで心配しましたが今では仲良し。
仲が良すぎて喧嘩することもあるそうです。
新しいお名前は「ときちゃん」
花火ちゃんと仲良くして、けんかはほどほどにするんだよ。
いっぱい幸せになって長生きするんだよー!!
優しい家族に会えたときちゃん。
保護猫ハウス卒業です!!