2017年04月13日

尋ね猫 黒白のオス保護してます。

実は猫を保護しています。
あ、もともと保護してるんですけど
4/7に新しい猫を保護しました。

4/4に長野工業高校のグランドに迷い込み
うずくまって動けなくなっているところを生徒さんが病院に連れて行ってくれました。
巡り巡って保護猫ハウスで保護しています。
お心当たりの方はいらっしゃらないでしょうか?


すごく人に慣れているので、誰かがお世話していた猫ではないかと思うのです。

オス(未去勢)年齢不詳
左目が小さい(子供のころの病気の影響ではないかとのこと)
黒白で体は大きめ、痩せている
猫エイズ陽性
今は風邪を引いて弱っているため隔離して治療中です。
大人しいいい子です。

味わい深い顔をしています。
ケージから出しても、室内を少しお散歩し戻ってくるとても賢い子です。

まずは頑張って風邪直そうね。
仮名はちょーこーです。




Posted by NPO法人信州猫日和 at 22:29 Comments( 0 ) お知らせ

2017年04月12日

とっておき写真!!赤ちゃんの頃のクロちゃんエムちゃんブイちゃん

Facebookの方には書きましたが、やーちゃんが正式譲渡になりました。
やーちゃんのことを思い出しながら、blogをかくために写真を探していたら
なんだか胸がいっぱいに。。。

なので今日は!!あんまり公開して無い写真をばばんと!!
やーちゃんのしゃしんは明日いっぱい更新します。

クロちゃんエムちゃんブイちゃんの三匹はミルクボランティアとして
保健所からおかずかりしました。
ミルクボランティアは離乳まで育てるボランティアです。

初めての乳飲み子。
初めての哺乳瓶ミルク。
初めてのおちっこうんちょ。
すごく大変ですごく可愛くて猫のお母さんの偉大さを思い知りました。

写真は誰が誰だかわかりません。。。
クロちゃんはちっちゃい頃真っ黒だったし、エムちゃんとブイちゃんは昔からそっくりなんですよ。



猫達の出産シーズンはじまっています。
生まれてきたすべての命が幸せになれますように。




Posted by NPO法人信州猫日和 at 23:22 Comments( 0 ) 近況報告

2017年04月11日

4月の開場日はこちらです!!

開場日も毎月更新するようにしていきますね。
今月のお休みはこちらです。

今日は一日雨降りの長野市内でした。
猫達はゆったり寝てばっかりです。
雨の中のご来場本当にありがとうございます。

今日は、猫が邪魔する紙紐かご編み会でした!!
前回一番邪魔してくれたこーくんがトライアルに出ているせいか
さほど邪魔にはならず・・・
マスクとパステルがせっせと邪魔してくれました(T△T)

最初の編み始めがなかなか苦手なのですが
うまくご案内できず今回も編み直しになってしまいました。
何とか一発で決まるよう、ご案内方法も変えていこうと思います。

明日もご来場、茶白と一緒にお待ちしております!!




Posted by NPO法人信州猫日和 at 20:24 Comments( 0 ) お知らせ

2017年04月09日

4月の猫スタッフ一覧です

今日の長野市内は、空が明るいのにいきなり大粒の雨が降ったり
強い風が吹いたりと肌寒い一日になりました。

猫達は相変わらず。
のびたり・・・ごろーん。
おにゃか禿げてるのよ~
お見送りしたり・・・。
(チビは自分を保護してくれたお母さんを覚えているのか様子を見に来てくれた時にしっかりお見送りします。)
いつも通り過ごしています。

土曜日は紙紐で編むかご改め
猫が邪魔する紙紐かご編み編みを開催!!
いい仕事してくれます。

いいお顔ですが、すごく邪魔!!これでもかというくらい邪魔!!

かつてない熱心さで邪魔してくれました。
かごの方は、もともと器用な方のようで順調に育っております!!
参加者どんどん募集中です。
一緒に邪魔されませんか?

さて、本題。
ボランティアさんに提案頂いて、猫スタッフ一覧表を作りました。
今後は毎月更新していきたいと思います。

保護数はほどほどに、譲渡数はどんどん増えるように応援お願いします。

週末は遠方からのご来場も多くてとても嬉しいし励みになります。
明日4/10月曜日はお休みを頂いて、また火曜日からお待ちしております!!






Posted by NPO法人信州猫日和 at 18:58 Comments( 0 ) お知らせ 近況報告

2017年04月08日

【正式譲渡】あぐりの家族が決まりました!!

あぐり、正式譲渡になりました!!

2015/5/19ふらっとよった保健所で
初対面なのにすりすりしてきた可愛いあぐり。

引っ越しの際に3匹置いて行かれ
あぐりだけお家が見つかっていない状態でした。
あまりになつっこいので、預かることに決めました。

噛むことがあるって引継ぎだったけど、一回も噛まなかった賢いあぐり。
人は大好きですりすりなのに、猫は嫌いなあぐり。

スマートだったのに、保護している間にどんどん太ったあぐり。


保護猫ハウスでは接客隊長として来る人みんなにご挨拶。
触っても嫌がらない、動じない猫として
沢山の人に可愛がっていただきました。
そんななか、何度も足を運んで頂いて
どうしてもあぐりがいいと言って下さったお家に
あぐりは迎えてもらいました。


他の猫に邪魔されず、いっぱい甘えているそうです。
良かったね、あぐり。
いままでのぶんも、うーんと幸せになるんだよ~。




Posted by NPO法人信州猫日和 at 13:20 Comments( 0 ) 家族が決まりました!!

2017年04月07日

メヤニー、2Fふれあいスペースデビューです。

2/26に保護したメヤニー
目ヤニがひどいからメヤニー

風邪の症状もあり、涙が出て目ヤニがすごく目元は茶色くなっていました。
人に慣れていないため、目薬を差すこともできず風邪薬を混ぜたちゅーるが頼みの綱!!

賢い子なのか、ちゅーるは好き!!
薬を混ぜたちゅーるは嫌い、と途中で気が付かれていまい大変苦戦しました。

気温が上がってきたせいか、少しづつ綺麗になってきて
すこーし触れるようになりました。
油断すると噛みますけど。

そんなメヤニーがとうとう2Fふれあいスペースデビューです。
事前に病院に行って、エイズ白血病なし、ワクチンもしっかり済ませてきました。
勿論噛まれました。


写真の加減もあるんでしょうが、こんなに可愛くなりました。
目ヤニがなくなっただけでなく、表情がうんと優しくなりました。
噛むところは変わっていません。

ちょっと無理のある予定外の保護だったのですが、
この写真を見たら保護出来てよかったと心から思えました。

おもちゃで遊ぶの大好きで、触られるのは苦手なメヤニー。
里親募集中です。
よろしくお願いします。




Posted by NPO法人信州猫日和 at 21:37 Comments( 0 ) お知らせ 里親募集中

2017年04月06日

保護依頼について

お問い合わせを非常に頂いているのですが
一般の方からの保護依頼はお受けできない状態です。
お問い合わせいただくたびに申し訳なさでいっぱいになります。

理由は「キャパシティを超えるから」

今いる猫たちの安全を確保しつつ、
受け入れる猫の隔離、馴化をしていくためには
スタッフも場所も資金面も足りていない状態です。

お問い合わせいただく中で多いのは

①急に家に猫が現れたので保護してほしい
 捨て猫の可能性もありますが、迷子の可能性もあります。
 保健所と警察署に連絡をお願いします。

②飼っていた猫が飼えなくなった
 飼い主の責任として次の飼主を探してください。
 長野市では譲渡会も開催されています。

③飼い主死亡、家族も猫を飼えない
 保健所HPで飼い主募集を掲載してくれたり、譲渡会も開催されています。
 
④子猫を見つけてしまった
 母猫がいるようなら、母猫に育児を任せます。
 離れた場所で少し見守っても母猫がいないようなら、保護してまずは暖めます。
 早めに獣医さんに連れて行くと安心です。

4月からは長野市保健所に
動物愛護センター026-262-1212もできました。
可愛そうだから何とかしてください、から一歩進んで
お互いの最善を尽くして問題解決に進んでいければと思います。
ご協力よろしくお願いします。




Posted by NPO法人信州猫日和 at 18:57 Comments( 0 ) お知らせ

2017年04月04日

本日も定休日でした。

お越しいただいた皆様、本当に申し訳ありません。
信州猫日和、たまに火曜日もお休みなんです。
せっかく来ていただいたのに申し訳ありません。

ちなみに今月は10,17,24,25がお休みです。
よろしくお願いします。

郵便局で聞いたから、と支援金をお持ちいただいたり
使って下さいと、素敵なエプロンを頂いたり
(明日から受付スタッフが着用させていただきます!!お楽しみに)
幸せな定休日でした。

室内は連休でパワーの有り余っている猫に荒らされまくりで
大変なことになっておりますが・・・。
水曜のオープン直後は、一週間の中でも猫達が一番元気な時間です。
たっぷり遊びたい方は是非明日いらしてくださいね。

模様が可愛いねっていってもらったはなちょびん。
須坂チームもトライアルのお申込み増えてきました!!
ご縁がつながりますように!!




2017年04月02日

手作り始めてみませんか?

春です!!
新しいこと始めてみませんか?
保護猫ハウス1階雑貨スペースで一緒に手作りしませんか?

① UVレジンやってみたいコース!!
レジンやってみたいけど、道具をそろえるのが大変と思っているあなた!!
ここでお試しいただけます!!
受付方法:前日までに電話かメールかLINEでご連絡ください。
作業時間:おおよそ1時間
対象年齢:10歳以上
お試し金額:1個500円
ヘアゴムかストラップを一個完成させるコースです。


②紙紐あみあみコース!!
紙紐をつかって、カゴもしくはつぐらを編むコースです。
とにかく根気と愛が必要です!!
受付方法:前日までに電話かメールかLINEでご連絡ください。
作業時間:小さいカゴで5時間くらい~つぐらだと30時間くらい
対象年齢:特にないですが、お子様にはお勧めできません。。。
お試し金額:かごコース5000円/つぐらコース10000円/つぐらしっかりコース15000円
完成まで何度かご来場いただくか、持ち帰りの宿題にするか・・・
いずれにせよ1回では出来ません。


お問い合わせ、申し込みは
電話の場合は 070-2626-7894
メールの場合は web@snb.or.jp
Lineの場合は 友だち追加

ご連絡お待ちしております。





Posted by NPO法人信州猫日和 at 20:19 Comments( 0 ) お知らせ

2017年04月01日

新年度もマイペースでがんばります!!

気が付いたら4月!!
エイプリルフールも平常運転の信州猫日和です。

土曜日なのに来場者が少なめだったので
遊んでくれる人をじっと待つマスク。

マスクのジャンプ動画、たくさんの方に見ていただいて
トライアルもいっぱいお声をかけていただきました。
ありがとうございます。


道路見守り係、2匹ともサボり中です。
明日はいっぱい遊んでもらえますように!!






Posted by NPO法人信州猫日和 at 21:06 Comments( 0 ) 近況報告