2018年11月18日

焼肉いちばんが虹の橋を渡りました&臨時休業のお知らせ

今週も沢山のご来場ありがとうございました。

11/12に腎臓病と戦っていた、焼肉いちばんが虹の橋を渡りました。
入院して点滴がんばって、状況は良くなくて・・・
退院させて、ハウスでゆっくり過ごしてもらおうと準備している最中でした。
せっかちで困ります。

オープン前から、いっしょだった焼肉いちばん。
後輩の面倒をよく見る、いい猫でした。
最後まで懐いてはくれなかったけど、そこも焼肉らしいね。

焼肉いちばんにもお花を頂いたり、ご寄付を頂いたり・・・
本当にありがとうございます。
1週間たったけど、まだ実感はわきません。
寂しいのはきっと、これからですね。

やきちゃんの後輩たちがまだまだいっぱいだから
元気出して頑張るから!!見守っててね―――――――。


いいこともあったよーーーー!!

なんと、トラちゃんトライアルに出発します。
23日の予定なので是非その前に応援に来てくださいね。

がんばるのじゃよー。



◆臨時休業のお知らせ◆
11/21(水)研修のため臨時休業です。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。


こたろー(ハウス最恐女子)の調子が良くありません。
明日、気合を入れて病院へ連れていきます。
お互い怪我せずに捕まえられますように・・・。


今日の写真は、ジュニアボランティアにも来てくれるココちゃんが撮影してくれました!!
目線が違って新鮮です。
ココちゃん、いつもありがとう! 

 
トンヌラの綺麗な後頭部

 
シナモンの背中とぼるぼとばんばん

 
ぶっちゃん改め「ひめちゃん」
可愛いお名前貰えてよかったね。

保護猫ハウスは毎日譲渡会です。
(月火定休日/11:00~20:00)
譲渡の際には簡単な審査があります。
飼養費の一部ご負担をお願いしています。

ボランティアさん募集中です。
【お掃除ボランティア】
水曜~日曜までの毎日
朝10時から1時間くらい
夜18時~19時くらいから1時間くらい
お掃除ボランティアさん募集中です。

事前に連絡いただけると2倍喜びます。
猫に邪魔されながら一緒にトイレ掃除しませんか?

【猫のお世話ボランティア】
月曜~日曜までの毎日
朝10時から夜20時くらいまでの中でご都合のいい時間
爪切りや目薬などの簡単な猫のケアができる方
猫のケアに興味のある方
是非お力を貸してください。

【ご支援のお願い】

信州猫日和では運営費が不足しています。
ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
どうか無理のない範囲でお力を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ゆうちょ 記号11140 番号42071881
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。





Posted by NPO法人信州猫日和 at 22:42 Comments( 0 ) 病院記録 近況報告 里親募集中

2018年10月01日

民代おにぎり兄弟不妊化手術へ!&ご支援のお願い

台風一過の暑い一日でした。
ばたばたして更新が出来ず申し訳ありません。

定休日の今日は朝から4にゃん不妊化手術へ。
草刈り中に発見され、奇跡の回復を見せた民代


人に馴れる気などさらさらないおにぎり3兄弟

無事手術が終わり、回復を待って新しい家族を募集します。

手前のやさぐれてるのはくぅちゃん(銀河)です。


風邪ひきたちは順調によくなってきています。
ただ、さっきまで何ともなかった子がくしゃみを始めるなど
ピンポン感染が怖い状態です。
1に消毒2に消毒
あとは栄養のあるご飯!

水曜日までには隔離されているみことたちも
みんなと合流出来ますように…。



大変申し訳ありません。
今回の風邪っぴきで医療費がかなりかかっております。
具体的にいうと2日で5万円。
今日の手術とワクチンで3万円。
先月の助けられなかった子猫たちにももちろん医療費はかかっています。

いつも助けてもらってばかりで申し訳ないのですが
どうかお力添えいただけるよう、よろしくお願いします。

1番助かるのは支払いに充てるため現金です。

2番目に助かるのは、トフカスサンドという猫砂です。
ちょっと高いのですが、猫が凄く喜んでトイレを使います。

3番目は遊びに来てもらう事、シェアしてもらう事
応援が無かったら頑張れません…。

どうかどうか、よろしくお願いします。 



保護猫ハウスは毎日譲渡会です。
(月火定休日/11:00~20:00)
譲渡の際には簡単な審査があります。
飼養費の一部ご負担をお願いしています。

ボランティアさん募集中です。
【お掃除ボランティア】
水曜~日曜までの毎日
朝10時から1時間くらい
夜18時~19時くらいから1時間くらい
お掃除ボランティアさん募集中です。

事前に連絡いただけると2倍喜びます。
猫に邪魔されながら一緒にトイレ掃除しませんか?

【猫のお世話ボランティア】
月曜~日曜までの毎日
朝10時から夜20時くらいまでの中でご都合のいい時間
爪切りや目薬などの簡単な猫のケアができる方
猫のケアに興味のある方
是非お力を貸してください。

【ご支援のお願い】

信州猫日和では運営費が不足しています。
ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
どうか無理のない範囲でお力を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ゆうちょ 記号11140 番号42071881
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。







Posted by NPO法人信州猫日和 at 22:22 Comments( 0 ) 病院記録 近況報告

2018年09月14日

おなかの虫をやっつけろ!!

たまには保護団体っぽいことを書こうと今日は決めてるんですよ!!

猫のお腹の虫の話
写真などはありませんのでご安心ください。

保護猫ハウスに来る猫達は、だいたいお外暮らしの経験があるため、
もれなくおなかに虫がいます。
最初に必ず駆虫をするのですが、
猫の状態によっては後からこんにちはすることも…


すごく大ざっばに言うと

猫が元気になると虫も元気になっちゃう & うつる
回虫(細長いやつ)

猫が元気になると虫も元気になっちゃう & ハウス内ではうつらない
条虫(平べったく見るやつ)

抵抗力が下がった時に活発化する & うつる
コクシジウム(見えない)

症状としては
栄養状態の悪化
食欲不振、元気がない
下痢や嘔吐
体力のない子猫は死亡することも

あと、人にもうつります。
(人畜共通感染症とかズーノーシスっていうんだよ)


猫を拾ったんですが、どうしたらいいですが?
というお問い合わせも頂きます。

これは完全に信州猫日和ルール
自分でご飯が食べられるサイズの猫は
1.ご飯食べさせる
2.病院に連れていく
3.何は無くても虫下し
4.2週間は他の猫と隔離する
5.ふれあいスペースに移動、1週間程度ケージ生活


さくっと獣医さんに診てもらうのが一番!!
猫も自分も安心できます。

料金が心配な場合は、事前に申告します。
「今お財布に〇〇円しか入っていない」
「あまりお金がないけど、なんとか助けたい」
外傷がない、元気だとなれば10,000円あればきっと足りる。
3,000円しかなかったら先に言った方が絶対いいです。

・・・
だんだん保護団体っぽく無くなってきてしまった。
何で急にお腹の虫の話かというと
8月に来た子猫たち、絶賛駆虫中です。
おなかの虫、憎い!!
ちびたちの応援よろしくお願いします。
お薬がんばろうね!!

 

保護猫ハウスは毎日譲渡会です。
(月火定休日/11:00~20:00)
譲渡の際には簡単な審査があります。
飼養費の一部ご負担をお願いしています。

ボランティアさん募集中です。
【お掃除ボランティア】
水曜~日曜までの毎日
朝10時から1時間くらい
夜18時~19時くらいから1時間くらい
お掃除ボランティアさん募集中です。

事前に連絡いただけると2倍喜びます。
猫に邪魔されながら一緒にトイレ掃除しませんか?

【猫のお世話ボランティア】
月曜~日曜までの毎日
朝10時から夜20時くらいまでの中でご都合のいい時間
爪切りや目薬などの簡単な猫のケアができる方
猫のケアに興味のある方
是非お力を貸してください。

【ご支援のお願い】

信州猫日和では運営費が不足しています。
ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
どうか無理のない範囲でお力を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ゆうちょ 記号11140 番号42071881
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。





2018年08月25日

長野Komachi10月号発売中!!

Komachi発売日の今日!
みんなかわいく写ってます!売り切れになる前に是非!!

朝から行列になるかと思いきや、静かーなスタートでした。

頂いたソファーを配置したり、キャットタワーを動かして猫カフェっぽく偽装しました。
遊んでくれる人を求めて、彷徨う子猫たち・・・。

夕方にはたくさんの方に来ていただいて
子猫も遊んでもらって大満足の一日。
ご来場ありがとうございました。


今日は色々あったけど
一番びっくりしたことをお伝えしますね。
みことちゃん、メスでした。

ちっくん頑張ってきたみこととパインは2階にお引越し。
来週までは子猫部屋です。
いい子にできましたよー。


見た事のない表情してます・・・。がんばったね。

明日もご来場お待ちしています!! 


保護猫ハウスは毎日譲渡会です。
(月火定休日/11:00~20:00)
譲渡の際には簡単な審査があります。
飼養費の一部ご負担をお願いしています。

ボランティアさん募集中です。
【お掃除ボランティア】
水曜~日曜までの毎日
朝10時から1時間くらい
夜18時~19時くらいから1時間くらい
お掃除ボランティアさん募集中です。

事前に連絡いただけると2倍喜びます。
猫に邪魔されながら一緒にトイレ掃除しませんか?

【猫のお世話ボランティア】
月曜~日曜までの毎日
朝10時から夜20時くらいまでの中でご都合のいい時間
爪切りや目薬などの簡単な猫のケアができる方
猫のケアに興味のある方
是非お力を貸してください。

【ご支援のお願い】

信州猫日和では運営費が不足しています。
ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
どうか無理のない範囲でお力を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ゆうちょ 記号11140 番号42071881
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。








Posted by NPO法人信州猫日和 at 23:35 Comments( 0 ) 病院記録 近況報告

2018年06月09日

パンダとヤンボーが虹の橋へ

6月は悲しいスタートになりました。

飯田からきたパンダが6/6に虹の橋へ
10歳以上と思えない位綺麗な猫でした。
口内炎でなかなかご飯が食べられず、個室になるように部屋を仕切り
毎日、パウチや缶詰の特別ご飯!!
ここ最近は元気で、スタッフの顔をみるとご飯を催促して鳴くようになってたんです。
乳腺腫瘍が判明してから2か月位。
元気がなくなり、お口が痛いのかと病院へいったところFIPを発症していることがわかりました。
みかん(ゆうみ)とおなじ病気です。
最後の日はスタッフのお膝に抱かれ、夜は代表宅へ。
そっと静かに旅立ちました。

乳腺腫瘍は90%が悪性のがんです。
これは生後半年以内に不妊化手術を行うことで、発生率が10%以下に抑えられるそうです。
病気予防のためにも、早期の不妊化手術を!!


ずっと酸素室で頑張っていたヤンボーも
6/8の夜に虹の橋へ
 
頑張って頑張って頑張って生きました。
哺乳瓶からミルクが飲めないので、毎回のカテーテル授乳。
いやだったよね。小さな体でよく頑張ったよね。
本当によく頑張ったので、褒めてあげたいです。
ゆっくりやすんでね。

一日に何回も生きてるか確認するのが日課だったので
今日もついつい見ては、ヤンボーの不在を噛み締めています。


まだ酸素室の中では、マーボー、田中黒、田中茶が頑張っています。
母猫の代わりにはどうやっても成れないけれど、乳母頑張ります。



保護猫ハウスは毎日譲渡会です。
(月火定休日/11:00~20:00)

お掃除ボランティアさん募集中です。
水曜~日曜までの毎日
朝10時から1時間くらい
夜6時~7時くらいから1時間くらい
お掃除ボランティアさん募集中です。

事前に連絡いただけると2倍喜びます。
猫に邪魔されながら一緒にトイレ掃除しませんか?

【ご支援のお願い】

信州猫日和では運営費が不足しています。
ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
どうか無理のない範囲でお力を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ゆうちょ 記号11140 番号42071881
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。








Posted by NPO法人信州猫日和 at 21:14 Comments( 0 ) 病院記録 近況報告

2018年06月04日

6月スタッフ表と6月の目標発表です!!

今日も元気に酸素室ごと病院通い!!
子猫たち頑張っております!!

田中黒と田中茶。両方とも風邪ひき。鼻つまりで辛いね。

先週は臨時休業や営業時間の変更でご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
6月の目標は「猫も人も無理なく!!」で、いこうとおもいます。

ご支援も沢山送っていただいています。
子猫パウチ本当に助かりました!ありがとうございます。
臭いのしない袋、大活躍です!ありがとうございます。
キャットタワーのてっぺんはレイ(すみれ)に占領されました!ありがとうございます。
ウエットティッシュ、おしりトントンしまくりです。ありがとうございます。

お礼の言えていないものも出てきていると思います。
2年目なのに不手際が多くて申し訳ありません。

でも、いまは全力を子猫に向けさせてください。

暖かく見守っていただけたり、力強く応援していただけたりすると泣いて喜びます。
乳母、頑張ります!!!!!!

しろっぽいのはつるべーず。みんなおおきくなりました。

かわうそちゃんの兄弟もおおきくなりました。幸せになろうね。


笑っちゃうくらい猫にモテモテな銀丸(ちょーこー)と、銀丸兄貴を慕う風間三号


兄貴ー!!どこまでもおともしますー。

6月のスタッフ表も更新しました。



保護猫総選挙、6月末まで期間延長です。
1位になった猫のグッズが作れたらと思ってます。




保護猫ハウスは毎日譲渡会です。
(月火定休日/11:00~20:00)

お掃除ボランティアさん募集中です。
水曜~日曜までの毎日
朝10時から1時間くらい
夜6時~7時くらいから1時間くらい
お掃除ボランティアさん募集中です。

事前に連絡いただけると2倍喜びます。
猫に邪魔されながら一緒にトイレ掃除しませんか?

【ご支援のお願い】

信州猫日和では運営費が不足しています。
ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
どうか無理のない範囲でお力を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ゆうちょ 記号11140 番号42071881
トクヒ)シンシュウネコビヨリ

ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。




Posted by NPO法人信州猫日和 at 20:29 Comments( 0 ) 病院記録

2018年05月05日

GWものこり1日!!

沢山のご来場、本当にありがとうございます。

花回廊の後に立ち寄っていただいたりと
県外からもご来場いただき本当に嬉しいです。

長野は夏も冬も観光におすすめなので
その度ぜひお立ち寄りくださいませ~!!

「窓から猫が見えたから」とか
「ほら、猫居るよー」とか聞こえてくるたび
窓際チームの活躍に一階から拍手を送っています。
私が窓を見に行くと、だいたい銀丸(ちょーこー)のお尻が見えます・・・。


そんな一階ですが、子猫がお腹を下していて大ピンチです。
今日も病院で見てもらってきましたが
つるべーずが、げりーずになってしまいました・・・。



子猫の生きる力を信じて、出来る事はしっかりサポートしていきたいと思います。
どうか応援よろしくお願いします。

全員オスっぽい!!イケメンだもんね。


あしたはゴールデンウイーク最終日。
お出かけ疲れを癒しに、猫達に会いに来てくださいね。
11:00~18:00でお待ちしております。

クッキーも少しだけあります!!
お早めにどうぞ♪

5月20日(日)に中野市のMimiEdenさんで行われる
ねこやしき2018に保護猫ハウスも参加します!
当日は猫雑貨をたくさんもっていきますので
お近くの方は是非遊びにいらしてくださいね。




Posted by NPO法人信州猫日和 at 20:12 Comments( 1 ) 病院記録 猫イベント情報 近況報告

2018年04月17日

いい報告と悪い報告と ビヨンセ、レン、お銀、家族が決まりました!!

定休日にいっぱいご報告をする保護猫ハウスです。
いい報告と、悪い報告と・・・

◆いい報告 その①
ビヨンセ正式譲渡です!!
ちょっと首無くなったけど、相変わらずの美少女!!

先住ちゃんとの相性が心配でしたが、仲良くも仲悪くもない感じです。
ハウスにいた時は、割りと仲良かった気がしたのですが・・・。
そうなんです。
先住ちゃんはみずたまさん!

みずたまさんとビヨンセのこと、末永くよろしくお願いします。





◆いい報告 その②
レン&お銀正式譲渡です!!!!!
レンが怖がったり怒ったり粗相したりするたびに
暖かく見守って解決してくださったご家族には感謝しかありません。
遠目にもわかる相変わらずの太さ。おしりがぷりちー!!

お銀のことは何にも心配してなかったのですが・・・
お銀、おっきくなったねー。スタッフのこと完全に忘れた顔だね・・・。

怖がりだけど人が好きなレン。
おっきい体で甘えてくるレン。
正式譲渡の時にはすっかりスタッフを忘れて隠れるレン。
幸せになるんだよー。(嬉し泣き)



◆いい報告 その③
今週末もトライアルに出発です。
木曜日 タクト
金曜日 モカ!!!!!
土曜日 マージュ

ぜひ応援に来てくださいね。
一番心配なのモカかなぁ。先住ちゃんと仲良くできますように。


悪い報告いきますか・・・
焼肉いちばんが体調を崩して入院しました。
病院にいると、怒って水も飲まない状態になるため
いまは退院していますが、自力ではご飯を食べません。
覇気のない焼肉いちばんなんて!!!

腎臓の数値(低い方がいい)が通常の5倍くらい高くなっています。
まずは自力でご飯を食べてくれるところを目指します。
腎臓が悪いことによる気持ち悪さと、口内炎があって痛いみたい。

いま、焼肉いちばん抱っこできるんです。
早く暴れられるくらい元気になってほしいなぁ。
せっかくだから、抱っこの写真もいっぱい撮っておこうと思います。
おとなしく抱かれてますが、牙が腕に当たって痛い・・・。






2018年02月28日

募集中の中野チーム風邪気味です。

今日は平日にもかかわらずご来場ありがとうございました。

今日は中野チーム病院へ行ってきました。
不妊化手術後、ちょっと風邪気味でお腹が緩めです。
おとなしくしててくれればいいのですが、なかなかそうもいきません。
ご飯は食べてるし元気もあるのですが、
先生からは吐いてないか気を付けて見るように言われてます。
早く元気になりますように。




珍しくぱんだがリラックスポーズ。
(顔の模様はどうみてもコアラなんですが、ぱんだ)

気温が暖かくなってきたのか、体調が良いのか
なにはともあれ嬉しくて同じポーズをいっぱい写真撮っちゃいました。

口内炎があって一時期どんどん痩せて心配でしたが
いまは補液しなくてもいいくらいの状態を保っています。
ゆっくりすごそうねー。

今日の人気者は雷電と萌え袖。
雷電を見つけてくれたお姉さんが様子を見に来てくれました。
毎日見ているとわからないんですが、大きくなったねーと声をかけてもらって嬉しかったです。


萌え袖FANのおねえさんに、写真をリクエストいただいたので頑張ります。


最近は触らせてくれるようになりました。


あしたはまちづくり支援金のプレゼンDay。
今から緊張してますが頑張ります!!!!!




Posted by NPO法人信州猫日和 at 22:20 Comments( 0 ) 病院記録 近況報告

2018年02月11日

雷電と中野チームの手術が終わりました!

土曜日もたくさんのご来場ありがとうございました。

雷電と中野チーム(ソックス、タクト、ちび、はなぐろ)
無事、不妊化手術を終えて帰ってきました。

発情が始まっていたせいか、女子チームはちょっとぐったり・・・。
足取りもおぼつかない感じで心配。
男子チームは傷口が気になるものの概ね元気。
しばらくは、ケージの中で過ごしてもらう事にします。
早く元気になって、みんなと遊べますように・・・。



毎日てんてこ舞いの朝のお掃除。
今日はなんと!!
ボランティアさんが6人も来てくださいました!!

そのうち2人は、いつも遊びに来てくれる4年生と年長さんの姉妹。
萌え袖とすみれが心配でしたが、さすがいつも来てくれるお姉ちゃん。
しっかり綺麗にしてくれました。
興味津々な萌え袖とすみれ

妹ちゃんも、猫を抱っこしては逃げられながらコロコロ・・・。
ロックもお手伝いするのかな?

とっても可愛い2人に手伝ってもらって、いつもは出来ない細かいところもしっかり綺麗にできました。
本当にありがとうございます。


頂いたクッションベッドで寛ぐほたる。


最近、来場者さんによく撫でてもらっている虎徹。


ボスっぽいって言われる、ちょーこー。


今日はかつおFANのお姉さんも来てくださいました。

よかったねかつお!


今週は月曜日祝日なので11:00~18:00で開場します。
灯明まつりもあとわずか。
すぐ近くなのでお出かけくださいね。





Posted by NPO法人信州猫日和 at 12:40 Comments( 0 ) 病院記録 近況報告