2017年06月15日
こたろーフロアデビュー
昨日のFace、ちょっとだけ映ってましたね!!
餌をあげている猫、飼っている猫には
不妊化手術をお願いします!!
今小さい子猫たちも、秋になれば繁殖できるようになってしまいます。...
増やさないことが、猫を大切にすることにつながります。
不妊化手術についてご相談があれば、最寄りの保健所へ!!
おばあちゃんに山の畑でご飯を貰っていたこたろー。
おばあちゃんが亡くなって、山に居場所がなくなり保護猫ハウスに来ました。
ずっと引きこもりだったこたろー。
ケージから出て、つぐらに引きこもっています。
こたろー、すごく可愛いですが危険です。
手を触れないようにお願いします。
怖さのあまり、パンチしてきますがすっごく痛いんです。
人に馴れるように、優しく見守ってください。

【ご支援のお願い】
信州猫日和では運営費が不足しています。
ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
どうか無理のない範囲でお力を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
信州猫日和では運営費が不足しています。
ご来場のほかに、振り込みでのご寄付も受け付けております。
どうか無理のない範囲でお力を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行 一一八支店
普通 4207188
トクヒ)シンシュウネコビヨリ
ゆうちょ 記号11140 番号42071881
トクヒ)シンシュウネコビヨリ
ご支援いただける際はweb@snb.or.jpまでご連絡いただけると嬉しいです。
Posted by NPO法人信州猫日和 at 21:27│Comments(1)
│近況報告
この記事へのコメント
早期に保護された子猫は いいのですが
保護のタイミングを逃すと とても
おやげない(可哀想な)状況に
いとも簡単に陥りますね!
愛娘猫と同居している身に とって
もうらしくって(可哀想で)目を背けたくなってしまいます。
保護のタイミングを逃すと とても
おやげない(可哀想な)状況に
いとも簡単に陥りますね!
愛娘猫と同居している身に とって
もうらしくって(可哀想で)目を背けたくなってしまいます。
Posted by マライアのパパ at 2017年06月15日 22:42