2017年12月30日

ちょっとだけ気にかけてくださいね。

【拡散希望です】

年末年始は、久しぶりに会う方も多い、大変だけど楽しい時期ですね。
ここでちょっとお願いがあるんです。


飯田の多頭飼育崩壊現場で親族の方にお話を聞いたら
「会うたびにけものの臭いがしていた」
気づいてて、そのままだったんですね。


猫は、きちんとお世話されていればそこまで臭いません。
臭いがするということは
・きちんとしたお世話が出来ていない
・数が多い
・健康状態の良くない個体がいる

可能性があります。


最近特に相談が増えているのが、独居のご年配の方です。
・えさやりで猫の数が増えてご近所トラブル
・寒かろうと家にいれた猫が繁殖して多頭崩壊
・病気やホームに入るなどの理由で飼養できない


春になれば、メス猫は平均4~6頭の子猫を産みます。
今、状況を把握できれば事態の悪化を防げます。
今しかないんです。



なんだか洋服に毛が付いているなぁ…
なんだかにおいがするなぁ…
そんな小さなサインを見つけたら、ぜひ放置せずご相談ください。
春になる前に!!


ちょっとだけ気にかけてくださいね。



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
12月のメンバー表
2020年もよろしくお願いします!!
2020年カレンダーのお願い
2019年もあと1ヵ月
ただの自慢なんですけどね
おたふくトライアルに出発です
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 12月のメンバー表 (2020-12-02 08:09)
 1111だからしっぽピーン動画 (2020-11-11 20:18)
 2020年2月のメンバー動画作りました。 (2020-02-16 16:01)
 2020年1月のメンバー動画できました。 (2020-01-08 21:20)
 2020年もよろしくお願いします!! (2019-12-31 20:05)
 おやつの持ち込みは禁止です (2019-12-27 22:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。